こんな悩みを解消します。
大学選びはその後の人生にも影響してくるビッグイベント。
ただ、多くの生徒はレベルにあった大学から雰囲気やうわさでテキトーに選んでしまっています。
もし後悔をしたくないのなら、そんな選び方をしてはいけません。
ですが、学校も塾も家族も、だれもそんな方法なんて教えてくれませんよね。
では、どうすればいいのでしょうか?
この記事では、そんな「後悔しない大学の選び方」を解説していきます。
- まちがった大学の選び方
- 大学選びで見るべき3つのポイント
わたし自身も少なからず大学を考えて選んで後悔しました。
なので、あなたの大学選びにきっと役に立つフレッシュな情報を提供していきますね。
さっそく見ていきましょう。
まちがった大学の選び方
まちがったことを優先して大学を選んでしまうと、のちの後悔の元になります。
とくに避けておきたい大学の選び方は以下の3つです。
- 偏差値やランキングで選ぶ
- 「就職率が高いから」で選ぶ
- 「友達と一緒にいきたいから」で選ぶ
どれもありきたりですよね。
これらがよく使われる理由としては、選ぶのがとても楽だからです。
わざわざ大学について深く見る必要もありませんからね。
実際、わたしもランキングを元に大学を選んでみた一人です。
そして、後悔しました。
入ってからの嬉しい発見もありましたが、知っておくべきだった絶望や後悔もあります。
そして、何より自分の選択に責任がもてないのが、上記のような指標に頼ることの問題です。
大学選びで後悔をしたくないのなら、自分で集めた情報をもとに「どんな大学に行きたいのか」を考えてみてください。
詳しい方法については、つぎに解説していきますよ。
大学選びで見るべき3つのポイント
後悔をしない大学選びには、3つの重要なポイントがあります。
- 教授やリサーチ分野
- 大学のサポート体制
- コースの詳細内容
順番に説明していきます。
教授やリサーチ分野
大学ごとに教授や分野の強みが存在します。
そして、その強みが自分の学びたいことと合致していると、あなたにぴったりな大学と言えるでしょう。
では、どうしたら大学の強みがわかるのか?
答えは、リサーチすることです。
大学のサイトなどから、教授たちの書いている論文の内容をさらっと確認するだけでも、さまざまなことがわかってきますよ。
- それぞれの教授の力を入れている分野
- 大学がとくに力を入れている分野
- ほかの大学や教授との繋がり・関係性
こればかりは、現役生でも知らないことが多いので、あなた自身で調べてみることに限ります。
かなり労力はかかりますが、それ以上に大学のことを知ることができて、後悔しない大学選びには必須とも言えますよ。
大学のサポート体制
大学には、入学する前から卒業した後までお世話になります。
入学前というのは、受験に必要なことを質問したり、実際にアプリケーションを送ったりなどです。
そして、卒業後というのは、就職における支援などを含みます。
こうした生徒に対する大学のサポートの違いは、大学生になってみると痛いほど実感します。
上手くいっていない生徒を支えてあげているのか、それともできる生徒に投資をしているのか、大学によってさまざまなスタンスがあるのです。
なので、これが理解できるだけでも、大学生活がよりスムーズに送れますよ。
サポート体制については、現役の学生に聞くのが手っ取り早いですね。
とくに新型コロナの中で、入学生・在校生・卒業生にたいしてどのような対処をとったのか、は注目すべき点かもしれません。
コースの詳細内容
あなたの学部のコースについてもしっかりと調べておけると、大学選びの失敗も減りますよ。
どんな単位が必要なのか、意外にもそこまで気にしている人は少数です。
一つの単位をとっても、どんな教授が、どんな形式で、どのように教えているのか、そこまでわかってくる素晴らしいでしょう。
実際、わたしは今の大学のコースについて詳しく調べていなかったために、「この単位も必修なのか!」と驚きに満ちていました。
コース名が同じでも、大学によってまったく方向性が違うことが多いので、詳細をチェックすることを怠らないでくださいね。
ちなみに、コースの詳細を知りたいのなら、現役生に聞いてみるのが一番です。
知り合いにいないのなら、オープンキャンパスの機会にぜひ現役生に聞いてみるといいですよ。
まとめ:大学選びは調べることが最重要
このように、この記事では、後悔しない大学選びについてご紹介しました。
大学選びの禁止事項と要点からわかったように、大学について徹底的に調べることがとても大切です。
逆に言えば、しっかりと調べた上で、大学を選べば失敗もありません。
たしかにどこにいくのかもわからないのに、いくつも調べるのは大変ですが、それ以上に価値があるはずですよ。
もし世界大学ランキングの比較と「どうして世界大学ランキングに頼りすぎない方がいいのか」を知りたいのなら、次の記事をチェックしてみてくださいね。
この記事が役に立ったのなら、嬉しいです。
コメント